Facebookの「ブロック」について聞かれたので 調べてみました。Facebookのヘルプにはこんな風に書いてあります。 ネット検索してみるとブロックすると お互いに相手がほぼ Facebookに存在しないユーザー になると書いてありました。 で、実際にいろいろ実験してみました。 Q&A方式で書きますね! Aさん=ブロックした人 Bさん=ブロックされた人
1> BさんはAさんの投稿を見ることはできるのー?
できません。 BさんにとってAさんはFB上にいない人。 Aさんの投稿は見ることはできません。 BさんがAさんのIDを検索すると こんな画面が出ます↓検索エンジンでは検索できる可能性があるので それも困る!という場合は Aさんはココを「いいえ」にしておくと安心です。
![]()
2> Bさんとの共通の友達の 「友達」にAさんはいますか?
BさんにとってAさんはFBに存在しない人なので 二人の共通の友達の「友達」の中にも BさんはAさんを見つけることはできません。
3> AさんがBさんとの共通の友達の投稿に コメントをつけたらどうなるの?
BさんにはAさんのコメントは見れません。 共通のお友達のコメントは見れるので、 その友達が一人で喋っているみたいなコメント欄になります。 お友達がコメント欄にAさんをタグ付けした場合 黒い字になってリンクは飛ばないけれど、 Aさんの名前はBさんにも見えてしまいます。参照:http://appllio.com/20150113-6065-facebook-block-what-happen
3> BさんがAさんを見つける可能性は?
BさんがAさんを見つけるのは 共通の友達の投稿にタグ付けされた場合が一番多いみたいです。 でもリンクは切れているので BさんはAさんのページにはたどり着けません。 共通の友達の投稿で Aさんの名前が黒くなっていて リンクが切れていたのを見つけて 「あ、ブロックされてるんだ。」 と気づいた・・・という話もありました。
4> これまでのやり取りはどうなるのー?
・スレッド(メッセンジャー)でのやり取りでは 過去の会話は消去されませんが、 名前は「Facebookユーザー」 プロフィール画像は「デフォルト画像(画像なし)」 になります。 ・過去の投稿へのコメントとかタグ付けは 「黒い字」になって、 リンクが切れた状態になります。
まとめ
BさんにFBを見られたくないAさんは Bさんをブロック + 外部検索エンジンからのリンクを「いいえ」に設定 しておけば フィールドも投稿も見られることはありません。 存在も知られたくない!という場合は 共通の友達の投稿にタグ付けされないようにだけ 要注意。 でもまあ、見つけられたとしても ページにはたどり着かないけどね。 ご質問いただいた方、返答になっていますか? 足りなければ、言ってくださいねー
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

