あなたの会社は売上げ幾らですか? そのうち広告費は幾らかけていますか? このブログ、昨日の朝、 1週間のスタートに!と書いていたのだけど 新幹線の揺れに酔ってしまって 途中になってしまってましたww ということで、今朝、もう一度・・・
あなたの会社は
広告費4000億かけれますか?
ネットで拾ったデータです。 大手の広告費・・・ 上位2社は4000億超え。 一番下の50位でも200億。 目が回るわ(笑) 私たちのような小さな会社には 果てしない金額ですよね。

そんな大金を投じて、 広告効果を上げている大手企業。 私たち、勝てるわけがないですよ。 たかがチラシを1万枚ポスティングしたって 効果があるわけがない。 クーポン雑誌に掲載しても 値引き合戦に巻き込まれる。 テレビや雑誌、新聞に取材されたとしても 1回ちらっと出ただけでは なんの意味もなさない。 (取材されると嬉しいけどね♪) だから、人と人との繋がり。 それを簡単に繋げられるのがSNS。 もうそれしかないと思うんです。
小さいからこそ「人」
よくセミナーやコンサルティングで お話してることなのですが 美容師、税理士、デザイナー、呉服屋、お宿、工務店・・・ どんな職業でも お仕事をお願いしたり モノやサービスを買ったりする時 自分に合う人のほうが話が早いでしょ? 一言、言っただけで 「ああ!それそれ!」 ということをしてくれるか 「ああ、そうじゃないだよねww」 というちょっと残念なパターンか この違いは、何かと言うと 「人間的に合うか合わないか」 ということだと思っています。 私自身これまでに 8000人を超える人達とお仕事をしてきて 「よく分かって動いてくれるな〜」 と思う人と 「ああ、そこも言わないとわかんないのか・・・」 と思う人 「う〜ん。全く伝わらないな。」 と思う人 いろいろありました。 もちろん、 相手に非があるのではないです。 私の伝達能力が足りないということもあると思います。 でも圧倒的に思うのは うまくいかない場合の多くは 私と感覚や感性が合わない場合。
できるだけ、
簡単に伝わる人と関わる
その方がお互い幸せ
大企業じゃない私たちにとって、 お客様が求めるのは、そこだと思うんです。 だからこそ、 SNSでパーソナリティ(個)を発信して 自分という人間が どんな感覚で、どんな感性を持っているのかを 知ってもらう必要があると思うんです。 お客様側の立場から言うと・・・ 知った上で関わる。 その方が何でもスムーズで手取り早い。 それができるのがSNSなんです。
広告費4000億かけれない会社は
SNSで感覚や感性を
知ってもらおう
昨日のコンサルティングでも そんなお話をたくさんしました。 神戸東灘区の美容院メイユールさんオーナーの野田征嗣さんのFB スタイリストの野田 和稔さんのFB そして吉田あみちゃんはこれからスタート! 登録完了の連絡待ってます^^♪
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

