今週はたくさんオンライン身体チェックをさせてもらってます。
ズームで繋いで、全身のお写真を撮って、それを診ながら自覚症状をヒヤリングしたり、動きを確認したり。その結果に合わせて、自宅でケアしてもらうプログラムを組んで、一緒に練習するというサービスです。(練習は動画にして復習用にお送りします)
身体を確認して、自宅ケアを提案する
整体でずっとやってきたことだけれども、まさかお身体に触らずにオンラインでやることになるとは。
コロナ以前には想像できなかったことです。
実際、最初は正直やれるかどうか不安だなとおもっていて、なので、身内のようなお客様にご協力頂いて、試させてもらいました。
「おお!私、わかるわ!!」というのが、何人かトライさせてもらっての印象。何回か練習して、どんな風にやるかが固まって、受付をスタートしました。
なぜって?
閉塞感でしんどくなりたくなかったから。
あれから6ヶ月
昨日は、オンライン身体チェック、販売開始すぐに「6ヵ月の定期便」でお申し込みくださったAさんの身体チェックの最終回でした。
終わって、写真やカルテや動画をメールさせてもらったら、こんな返信が届きました。
6ヶ月自分のからだと向き合って思ったこと
体型体質体調を整えることをうたった体操、サプリ、ウェア…などなど通り一遍の情報に振り回されていたなぁと。
更年期を迎えて、ひとりひとり状態が違うからちゃんと向き合わないといけないと痛感しています。
はじめた頃は、オンラインのみ月1回でどこまで効果あるのか、正直半信半疑でしたが、ちょっとした変化に気づく嬉しさ&楽しさを毎月伝えることでより認識していったんじゃないかと思っています。
まだまだゾッとするところだらけですので^^;、引き続きよろしくお願いします!
半信半疑・・・ですよねw大阪在住の会社員Aさんとは1回しかお会いしたことがありません。
よく申込んでくださったなぁとおもいます、ホント。
でも、変化があった。

全体的にとってもスッキリされているの、写真からも伝わりますよね!
真ん中の軸(体幹)がしっかりしてきたことで、身体の中心で立てるようになり、腰の反りが改善され、結果、お尻がキュッと引き上がり、背中周りがスッキリされて、立っているだけで快活な印象に。
実はAさん、めちゃくちゃ忙しいフル勤務の会社員さんです。
朝5時起床、6時にお家を出られて、8時前から夜19時・20時までパソコンに向かわれる。帰宅はほぼ毎日22時。
なので、ケアの時間もなかなかとれないんです。でも、だからこそ、ケアをして欲しい方。
とってもとっても大切なこと書かないまま送っちゃいました。
落ち着かない通勤車内からなのでスミマセン。。多くの方を見てこられたにわっちさんの実績と豊富な知識に基づく状態にあわせた的確なアドバイス、6ヶ月の間にバージョンアップしていくカルテと、添えられたメッセージも後押ししてくれて、対面でなくても効果が得られたと思っています。
一度は実際に観てもらいたいです。ありがとうございます。
より効率的に、より心地よく
「より効率的に、より心地よく」
これは私が自分自身のケアにおいておもっていることです。
ネットを見ると、いろんなケアの方法があふれてるよね。数えきれない動画や記事がアップされていて、どれもなるほど・・・とおもう内容。
でも時間は有限。だからこそ、自分に必要なものを「ちゃんと選ぶ」って必要だなって、本当におもいます。
何に時間を使って、何を大事に生きるか?
これは身体ケアだけじゃなくて、全てかもしれないね。選択肢が多すぎるからこその悩み。自分の価値観を明確に持たないと、どんどん流れてくる情報の渦に巻き込まれて、訳わかんなくなっちゃう。
子育てママも忙しい

今日はもうお一人ご紹介です。
(あ、こうやってご紹介するのはご本人にオッケーもらってます!皆さん、快く「ぜひ!」と言ってくださいます。)
小さいお子さん、二人の子育てと、会計事務所でのお仕事に奮闘中のTちゃん。
最近は自宅勤務が多いそうなのだけど、数字のお仕事は責任あるものだし、神経使うよね。そして、まだ幼稚園のお子さんが二人。帰ってきたら、二人のことで手一杯、ひとりになれる自由な時間は限られている時期です。(この時期、ほーんと、1日が早いんだよねー)
そんなTちゃんには、彼女の生活スタイルに合ったプログラムを提案しています。
ダイエット?ボディメイク??
体質・体調・体型を整えるのに必要なこととは?
やっと記事のタイトルに辿り着きます。
ダイエットもボディメイクも
体質・体調・体型を整えるのに必要なこととは・・・
やれない日があっても「オッケー」ということ
より効率的に、より心地よくの「心地よく」の部分です。
さっきもTwitterでコメントを返したところだけど
中出さんのようなお仕事はどうしても遅い時間になってしまいますよねー
ストレス解消を優先しましょ!#ストレスが一番悪です!#でも太らないようにもしたいよね#寝る前にストレッチすると太りにくくなりますよー
— 丹羽綾🌈整体師 (@niwa_aya) November 10, 2020
ストレスが一番の悪ですから。
(ストレス値が高いと太ります→そのメカニズムは、長くなうのでまた今度)
自分の生活スタイルに合わせて、ストレスを少しでも少なくして、楽しんでケアをしていけば、必ず、体質も体調も体型も整ってきます!!!
たくさんの情報に溢れる今だから、自分にあったモノをちゃんと選んでいきまっしょい♪
オンライン身体チェックにご興味の方は
ココをクリックしてね。
**********
マイニチ楽シク美シクをモットーにお家でできるセルフケア「骨盤美人体操」をはじめ、美容・健康情報、ブログのリンクや私の呟き(→これが割と多いw)を送っています。
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

