これ、昨日(2020年9月末)の私です。身体を整え続けて、約半年。だいぶ変わったな〜っておもいます。
6ヶ月前、2020年4月の私。
もったりしてるよね。浮腫もあるし、メリハリがない。こう比べてみるとだいぶ変わったなーっておもいます。
でもね、実は、体重はほぼ変わってないの。変わったのは筋肉量なの。
何をやってきたか?
コロナからの自粛生活があって、プライベートでも色々おもうことがあって、40代後半になった今、自分のカラダにもう一度向き合ってみようとおもった2020年3月。
16年前、整体師の資格をとるべく勉強した解剖生理学。その後、お客様の施術や骨盤美人体操の教室をやっていくにあたって勉強した、身体の仕組みや食べ物のこと、代謝のこと、免疫のこと・・・
たくさんの知識をひっくり返して、お勉強しなおしてみました。
いろんな教科書や本を引っ張り出してきて、ネットで新しい情報を調べたりしながら、私自身の身体で実験を繰り返す。(人体実験w)

色々調べている中、今回おもったのは、世の中は情報に溢れている、ということ。ネットを開けば専門知識もどんどん出てくるし、いろんな人がいろんなことを言っている。
そんな情報に溢れる世の中で、どれを選ぶかってなかなか難しいなと。
今の1日の情報量は世界中のビーチの砂の数より多いというのは本当だね。
そこで私はどうしたか?
とにかく色んなものを読み漁り、これまでの施術経験と人との関わりをベースに判断、そして、自分の身体で試しまくりました。
これって、どういうことなんだろう?なんで?どうして?と調べていくと、「あー!あの時こうだったのはこういう理由だったんだ!」って経験との擦り合わせができました。(これが楽しくなっちゃって、さらに色々調べていくわけです)
おもえば、骨盤美人体操のプログラムを作った時も同じ感じでした。何気に自分でやっていたことを人に伝えるってなるとやっぱり裏付けがないと・・・とおもって、専門書から雑誌までかなり読み漁りました。
そうそう、今回、驚いたのが、以前に学んだ時から、変わったことがいっぱいあったこと。
例えば、上のメモに書いてある、脂肪燃焼の件なのだけど、以前は、脂肪燃焼は運動をし始めて、ある一定時間を超えてからスタートすると定義づけられていたのだけど、最近のデータで実は最初から燃焼はしていて、筋肉の中のATPや糖質が燃焼を終えても、燃焼し続けるのが脂肪であることがわかった。とか・・・
今回、そんなこんな情報の進化を沢山見つけました。まぁ、医療も機器も進歩しているし、これまでとれなかったデータがとれるようになっているから、当たり前といえばそうだよね。どんなことでもどんどん進化するものだから、情報のアップデートって大事です!人に伝えるなら尚更ね。
身体作りに必要な3本柱
そんなこんな、色々やってみて、私が到達した結論です。
身体作りに必要なのは
①しなやかな筋肉を増やして代謝を上げる
②筋肉や血を作る材料を食べる
③歪みや滞りをなくすこと
この3つの柱のどれが抜けてもNGです。
どれか一つで簡単に・・・というのは無い。特に40代以上はやってはいけないこと!そうおもいました。
ちなみに、以下、私のデータです。家庭用のヘルスメーターなので目安程度だけれど、筋力アップして、内臓脂肪が減っていました。そうなると体年齢は下がります。
ビバ、34歳!!YEAH!!
①しなやかな筋肉を増やして代謝を上げる
②筋肉や血を作る材料を食べる
③歪みや滞りをなくすこと
とにかくね、この3本柱がしっかりしてくると身体が作られる。
かと言って、言いたいのは、私はそんなにストイックなわけではないからね。ご存知の通り、お酒も大好きだし、夜更かしも大好き。
そんな私でも身体を変えることができるのはコツと順番を知っているから。上の方に書いた、知識もしかり、整体での経験もしかり、そんな中から、上記3つをキチンと順を追ってやると、かなりの確率で結果が出るという結論に至りました。
今後、そんな私の知識と経験を伝える場所を作ってみたいなとぼんやり考え出している2020年秋なう・・・
最後に面白い記事があったので貼り付けときます!
タイトルに書いている「運動して痩せよう!」という人ほどダイエットに失敗する?という記事です。わかりやすいね♪
にわあや公式ラインに友だち追加してね♪
・お家でできるセルフケア「骨盤美人体操」
・美容・健康情報
・ブログのリンク
・私の呟き
などなど、ほぼ毎日なんらか送ってます。
いつも一緒にいるような感覚になるって言ってくれる人が多いライン公式アカウントです。
ぜひお友達になってくださいね♪
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

