3月から販売してます、光触媒でウィルスを不活化できるナノソルCC、これまでにのべ50人以上の方にお届けしました。
苦手な梱包はまだ慣れませんが・・・笑
皆さんからのご質問への返答や、私自身が疑問に思ってメーカーさんにお聞きして、ナノソルについて、かなり詳しくなりました。今日はそんな情報をまとめてお伝えしたいとおもいます。
光触媒ってなに?
ナノソルは光触媒でウィルスを不活化(無害化)させるという除菌剤です。でもその光触媒なに??よく聞くけど、なんか良さそうだけど、でも詳しくはわかんない・・・ですよね?私は最初はそうでした。
光触媒とは・・・
ナノソルCCの主成分である「酸化チタン」という物質が起こす反応で、光(紫外線)があたると、表面の物質を燃焼して分解してしまうというものです。(これを酸化分解という)
ナノソルCCを振りかけた表面にウィルスが付着する
↓
光があたる(蛍光灯や電球の光でもOK)
↓
ウィルスを酸化分解して無害化させるこの反応は、ウィルスだけではなく、細菌・花粉・空気中の有害有機物質・においの元にも有効。
これはメーカーさんが出してた画像。どうかな?イメージできるかな?
ナノソルCCの使い方
・朝イチ、手の平+マスクの裏表に振りかける
ウィルスの感染で一番多いのは手からの感染だそうです。
マスクをしていたとしても、マスクの表面についたものを手で触ってしまって、その手で目とか鼻とか粘膜の部分を触ってしまえば、感染してしまう。
ウィルス感染予防として、一番やって欲しいのは「手の平」と「マスクの裏表」をナノソルでカバーすること。ぜひ、毎朝、家を出る前の習慣にしてください!
・スマホやお洋服や髪など、よく手に触れるものにも振りかける

スマホの画面やお洋服、髪の毛なども、ウィルスも花粉も付着するから、振っておくといいいいです。
ウィルスに関しては、基本、朝一に手の平とマスクに振りかけているからOKなのだけど、念には念を・・・という考えです。
花粉については、マスクをとった時に口や鼻から吸引してしまうので、髪やお洋服に振りかけておくと、花粉症の症状がかなり楽だそうです。お洗濯物やお布団にも振ってもらうとよいみたいです。

・小さい子のおもちゃにも振りかける
小さい子ってどうしても口に持っていくよね。うちの子が小さい頃「また味見してるー」ってよく笑ってたけど、今は笑ってられないよね…
ナノソルの主成分の「酸化チタン」は歯磨き粉やホワイトチョコレート、医薬品の抗菌処理などにも使われているものだそうで、口に入っても問題ない(飲んだらダメだよ!)のだそう。
なので、お子様にも安心。ぜひ、おもちゃにもフリフリしてあげてくださいね♪
・不特定多数が触れるドアノブ、会社やマンションのエレベーターのボタンにも週一振りかける
ドアノブやエレベーターのボタンなど(肌や髪など代謝されるもの以外)に振りかけたナノソルは付着している限り継続的に効果を発揮するそうなのだけど
そこにホコリや油分が付くとそれらが取れる時に、ナノソルも一緒に剥がれ落ちてしまうことが多いみたいなの。
なので週一程度のペースで気になるドアノブやらボタンやらに振りかけてあげてください。

ナノソルは空気中に振るというより、付着面があるところに振る、、という製品です。
スプレーでさーーーっと、ベタベタにまでしない程度に振るのがいいです。
ナノソルについてのQ&A
ナノソルについて質問を頂いたので、諸々まとめてご案内します!!
✔️ナノソルCCの効果はどのくらい持続しますか?
→ 上にも書いたのだけど、基本、ナノソルの効果は永遠です。
でも皮膚や髪など代謝するものは、皮脂とともに1日1回剥がれ落ちるので、ナノソルも毎朝1回振る。
ドアノブやエレベーターなど代謝しないものは、ホコリや油分にくっついて剥がれ落ちてしまうので、週1回降る。
マスクやスマホや手袋なども1日1回がよいかなとおもいます。
ちなみに手に振りかけたナノソルは、手洗いしても酸化チタンが取れることがありませんのでその都度スプレーする必要はありません。
✔️太陽光の当たらない室内や日陰では効果が出にくいですか?
→ ナノソルは「ナノ」な酸化チタン。とても細かな分子なので太陽光、室内光問わず光の当たる環境なら十分な効果を発揮します。
ちなみに、これまでの光触媒製品は紫外線を当てなければ十分な触媒反応を起こさないそうです。
✔️保管する場所は明るいところでないとダメですか?
→ 光が当たっている限り光触媒反応が起きているため、明るいところに置いておくと安定が保てるそうです。うちはキッチンに置いていて、朝起きて、キッチンに来たら、すぐ手にナノソルを振りかけてます。
✔️使用期限などはありますか?
→ 基本的にはないそうです。でも開封後は早めの使用がいいみたい。
未開封でも長期間光の当たらない暗所や、高温多湿(車内や浴室など)での保管はNG。品質が劣化するそうなので、気をつけましょう!
✔️アルコールアレルギーの方は使えませんか?
→ ナノソルには使用している食用発酵エタノールが入っています。でもその濃度は5%とかなり低いです。
除菌目的でアルコールを入れている除菌製品の濃度は45〜75%。ナノソルは酸化チタンの安定を保つためにエタノールを入れているので5%というとても少量でオッケーなのだそうです。
ちなみに通常アレルギー反応を起こす方はアルコール濃度15%と言われています。なので、5%のナノソルにアレルギー反応起こす方は少ないと考えているとメーカーさんはおっしゃっていました。
でも、心配な方は、腕の裏とかに少しナノソルを付けてパッチテストしてもらえれば良いかな?と思います。
ナノソルと次亜塩素酸やアルコールとの違い
これはメーカーさんにメールをもらったので、そのまま貼り付けますね!
↓↓↓
次亜塩素酸やアルコールは、濡れている時だけ効果を発揮。今ある菌は分解してくれるけど、乾いた瞬間から新たに菌やウイルスはつき始めます。
対してナノソルはナノソルをふった表面に菌やウィルスが乗った時にチタン燃焼(光触媒)で不活化させます。
持続的に未然に防いでくれることができるはナノソル 以外考えられないと思ってます。
以下、私なりの要約ですw
どうかな?私がナノソルが良いとおもっている理由、伝わったかな?
色々心配なニュースが流れ、なんか不安な気持ちが多い今日この頃。大切な人を守るためにも、自分を守るためにも、やれることはやっておいた方がいいなとおもっています。
そして少しでも安心して、1日でも早く普通の世の中に戻ればいいなって。ほんと心の底からおもってる。そしてそれは、一人一人のこれ以上広げない!という強い気持ちでその日が早くなる!そう信じてます。
海外ではナノソルを空港やバスや医療機関に噴射施工しているそうです。日本もそろそろ始まるみたい。早くそうなれば、いいね!
最後に!!ナノソル欲しいっていう方はオーダーフォームを作りました!ココからお申込みください。
ナノソルご注文フォーム
あ、今、スプレーボトルが欠品してます!お手数ですがご自身でお買い求めくださいませ。参考までに私のオススメを貼り付けときますね!
ナノソル専用の少し小さいスプレー
(ちょっとお高い)
個人的に私はこれでいいかな〜と思うスプレー
(お値打ち)
ちなみに、ナノソルを取り扱うキッカケについてはこちらをブログを読んでみてね♪
心配事は一つでも少なくしたい。それは私自身だけの話ではなくて、私の周りのみんなにとっての心配事を減らすのも仕事の一部。026
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

