今朝は車で1時間ちょいの一宮市まで行ってきました。商工会さんでグループ面談。夏のセミナーの追加サポートです。
高速走りながら考えていたのはエクスマ塾 初日の藤村先生の講演のこと。なんかね、落語なのか、演劇の舞台なのか、話し方、表現、空気、とにかく凄かった!
昔、誰かが人の前で話す人はエンターテイナーである…的なことを言っていたけど、最近つくづくそう思ってます。
どう伝えるか?表現力、求心力、パワー、熱量、間合い、色んな要素が話をする人とバチっと決まった時、ゾゾっとする。私、演劇、頑張ろう!ってまたおもいました。ハイ!
自分自身のUSPって何だろう?
エクスマ塾大阪98期2回目の合宿はUSP(その人にしかない価値=独自性)の発掘でした。
USPって、商品やサービスについてじゃないんだっておもうかもだけど、人と人との繋がりの経済を学ぶエクスマ塾では個人に焦点をあてて、このワークをやります。
どんな方法でやるかというと、まずは3〜4人のグループに別れて、自分のことをグループメンバーに伝える。そしてそのうちの1人から自分を紹介してもらう。他己紹介です。
最初は当たり障りない出来事を話す中で
だんだんとコンプレックスだったり
恥ずかしくて話せない過去のことパンツが破れてる以上に恥ずかしい(笑)
不思議と一緒のチームは暖かく受け取ってくれる
って、シェビーこと渋谷石油代表の渋谷さんがさっきFBに書いてたけど、最初は当たり障りのない、表面的な自己開示になる。つい先日初めて会ったメンバーだもの、当たり前だよね。
でもそこからどこまで自分を曝け出せるか?誰かに話したことなんてない、もしかしたら自分でも気付いてないような心の深い部分まで、到達できるか。シェビーが書いてるように、パンツが破れる以上に恥ずかしいこと(笑)が人に暖かく受け取ってもらえるって体感することが、ものすごく意味があるんじゃないかなって、おもうんだよね。
なぜなら、エクスマで学んでいる繋がりの経済とは人と人とが繋がって広がっていくものでしょ。
人と繋がるためには、相手のことを知ることはもちろん、自分のことを知ってもらうこと、そして興味を持ってもらうこと、さらには好きだなっておもってもらうことが大事。
そう、このワークで自己開示した経験、そしてそれを受け取ってもらった感覚。それが今後を作っていくとおもうの。
伝えるのが苦手な人
よくね、SNSの話をすると、「伝えるのが苦手。」とか「伝えたいことが浮かばない。」とか、そんなこと言う人がいるんだよね。
でもさ、そんなの虫のいい話だよ。自分のことを伝える努力もせずに繋がりの経済の中に入ろうなんて、アホか!と言いたい。(口が悪くてごめん!でもほんとそう思ってるの。)
あ!今回の塾のメンバーの話じゃないからね。(巷でよく耳にする話です。)

その人にしかない価値って、過去からの積み上げでできるものなんだとおもう。自分にとって下らないと思うことも、やだなって思っていることも、すっばらしい価値。
そして、それを総合したのが今。
今回のワークで、その全部を出せたとはおもわないけど、自分の特性、イマイチな部分、素敵なところ、恥ずかしいところ、これまでに口にしたことないような話をした人もいたのは事実。そしてそれをみんなが受け取ったのも事実。
私もこのワーク3年前にやりました
私も3年前のエクスマ塾 でこのワークをやりました。そしてその後さらに深堀りをエヴンジェリストコースという上位クラスでやりました。
私がおもったのは、そりゃ問題もいっぱい起きるわなってこと。(その頃の私はトラブルだらけ。ま、機会があれば詳しく話すね)
でもエクスマを学ぶ中、自分自信の色んな面が見えて、結果、じわりじわりと方向転換したんだよね。そこからの今。今が完璧とは思わないけど、トラブルは劇的に減ったし、何より楽しくなった。
そして、全てのキッカケはこのワークだったんだっておもう。そんなターニングポイントになるワーク。
ここから必要なのはSNSに自分を散りばめて伝えていくこと
せっかくワークして色んなことが開示できたんだからね、それをSNSにちりばめていかなきゃだよ!
SNS上でもどんどん自分を開示して、知ってもらう努力をしていって!好きになってもらうはじめの一歩は知ってもらうことなのだから。
マイチーム、ことみん、コウエツ、ワカ、タクちゃん、さらにさらに自分を伝えていこーー!発信量増やしていこーーー!
エイエイオーーーー!!

TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

