20代の頃「40超えたら色々やんなきゃダメだよー」って、よく飲みに連れて行ってもらっていたインテリアコーディネーターさん達に言われてました。40超えて、体感してます、丹羽綾です。
商品も美容法も健康法も、良いものっていっぱいある。気にしていることが解決するなら痩せ我慢せずに、なんでもやっていけば良いとおもうし、商品もサービスもどんどん進化して良いものになっていっているのだから、変化を楽しんでどんどん試していけばいいっておもってます。
(ちなみに私はただいま「シミ取り」実践中。びっくりする感じのやつやってます。聞きたい人は会った時言って^^なんでも教えるからー)
自分の感覚に敏感じゃないと選べない
でもね、一つだけ普遍的なことがある。
それは自分の感覚に敏感じゃないと何も始まらないってこと。
「自分の感覚なんてわかってるに決まってるじゃん」って?ややややや・・・本当にそうですか?私、身体のお仕事しているけど、私自身、わからないこといっぱいあるよ!
ちょっとこれを見てみて!
朝筋トレ3日目。 背中の肉ーー! コレなんとかせねばだよね。
そして、見て! 右の肩が上がってるの。 これダメなやつ。 ストレッチして調整しよう。#スパルタンレース#骨盤美人体操 pic.twitter.com/uol1TpfICl — 丹羽綾 骨盤美人体操とAyawearでみんなを元気にしたい女性専門整体師 (@niwa_aya) September 3, 2019
私の肩、右側が左側より高くなってるのわかる?この動画撮って、あれ?!って。自分に触れてみたら、右側の骨盤は上方に捻れ上がってるし、後頭骨(頭の後ろの骨)ズレてるし、あららららって。 それで骨盤美人体操で調整しました。
右肩が上がっている件。 こんな風に調整しました。
右側だけ 順番は骨盤内の筋肉→下半身→体側→首→肩周り→顎関節 pic.twitter.com/I5unqmPO7q — 丹羽綾 骨盤美人体操とAyawearでみんなを元気にしたい女性専門整体師 (@niwa_aya) September 3, 2019

身体なんて簡単に歪む
「私、歪んでるって言われるんです」って伝えてくれる人多いのだけど・・・
正直なところ、みんな歪んでます。私も含めて、全く歪みのない人なんていないです。ちょっと斜めに座っていたり、肩に鞄かけてるだけでも、簡単に歪むから。
歪んでいるのが悪いのではなくて、ずっとその状態が続くのが良くないの。
だから骨盤美人体操では、自分で姿勢チェックする方法をお伝えしたり、簡単に調整できる方法をお伝えしたりしています。
例えば、歩いている時、ガラスに映る自分を見て「あ、姿勢悪くなってる!」っておもったら整えたら良い。写真に映る自分を見て「あ、なんかカッコ悪い」っておもったらカッコいい姿勢に整えたら良い。そのちょっとした意識で、だいぶだいぶだいぶ違うものだから。
簡単に姿勢を綺麗にする方法の動画を撮ったのでここでも紹介するね♪
こういう観光地に来るとみんなで写真撮ったりしますよね。 写真を撮られる時、綺麗に写る方法をお伝えしてます。顔作る前に、ちゃっちゃっちゃっと! 腰痛ケア&予防にもなります。 男女関わらず、顔の前に姿勢!!鏡の前でチェックしてみてねー#骨盤美人体操 pic.twitter.com/pUXTfPoizy
— 丹羽綾 骨盤美人体操とAyawearでみんなを元気にしたい女性専門整体師 (@niwa_aya) September 8, 2019
歪みの少ない身体は、身体にしっかり血液を巡らせて、細胞を元気にするのだよ♪
定点観察して欲しい!
本当は骨盤美人体操のクラスに通って欲しいけど、今回のように北海道とか、遠方だったりすると、ほぼ愛知県で開催しているクラスに通ってもらうのは不可能・・・
なので、そういう場合、自分の感覚に敏感になるための基本の動きを3〜5つほどお伝えしてます。
9月7日に北海道のウィンザーホテル洞爺で開催だった全日食チェーンさんの婦人研修でもお伝えしたのはこんな感じ。(参加の皆さんのお悩みや姿勢を見せてもらって、その場でオススメの体操を選んでお伝えしています)
姿勢チェック
ふくらはぎストレッチ
背中のストレッチ
脇の下〜肩周りのケア
骨盤呼吸


こんな感じで一緒に身体を動かして、感覚に働きかけるということをやります。
この時「骨盤を動かす感覚がわからないー!」っておっしゃっていた方が、少し私が手を添えて動かすことで「わかったー!!」って、とっても素敵な笑顔になられて、私もほんと嬉しかった♡
自分の感覚に敏感であろう!
繰り返しました^^大事なことなんで!
40を超えたら、いや、超えてなくても、男の人でも女の人でもそれは関係なく、自分の感覚に敏感であって欲しい。そして、文明の利器にも頼ったりしつつ、より効果的に、健康で綺麗でカッコいい人でありましょう!!!
「自分」とは何より誰より大事なものなのだからね♡
PS
次回、北海道での開催は釧路を予定しています。まだ日程は決まってないのだけど、沢山の方に参加して欲しいなっておもっています。ご案内しますね♪
PPS
毎日やって欲しい「基本の骨盤美人体操」をまとめた冊子を作ろうとおもっています。これを毎日やると自分の状態がわかるようになりますよーっていう基本の体操。
最初は今流行りのオンラインサロンをやってみようかなとかおもったのだけど、詳しい話を聞いたら、なんだかトキメキが感じられなかったので、やめました。(話しちゃってた方ごめんなさい!)
でも冊子を作ることをイメージしたら、ワクワクしたんです。キッチンの料理本なんかと一緒に並べて、いつも見て、ちょっとした隙間時間にやれるような体操を紹介したいなっておもってます!楽しみにしてもらえたら嬉しいです♡

TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

