
先週の今頃は白馬で短パンフェスの前夜祭でした。白馬でビールで乾杯してたね。
あれからもう1週間。でもなんだろ、全然薄れない。毎日どんどんアップされるみんなのブログやSNS発信を読んで、むしろ濃くなってる。
出店する前に不安になったり、元気付けられたり、人見知りだったり、そういうの私だけじゃなかったんだって知って、ちょっとホッとしたり。
会社を説得して来られた社員さん達がどんな想いで来ていたかとか、逆に社員さんと一緒に来られていた経営者がどんな想いだったのかとか、飲食ブースのみんなの助け合いの様子を知ったり、ご家族への気持ちの変化を綴られた投稿に感動したり。
でもね、みんなの想いや行動の凄さを知れば知るほど、自分自身はどうだったのか?自分のことだけだったんじゃないだろうか?もっとやれることはあったよね!とか・・・自分自身の足りてない感が大きくなってきたりもしていて。
落ち込んでいたとかそういうのじゃないけど、もっと!もっと!まだ!まだ!って。落ちこぼれのような気持ちっていうのかな。ちょっとそんな気持ちになってました。
嬉しいブログ記事
そんな中、とても嬉しいことを感じてくれた人がいました。私はこのブログを読んで、とってもホッとして、救われました。
今回初めて参加されたという新田絵里ちゃんのブログ記事です。フェスのことがよく分かるとっても良い記事なので、ぜひリンクを開いてみてほしい。
SNS 発信は苦手
コミュニティに属することも苦手
お祭り騒ぎも苦手
フェス!?なにそれ…
な私なのですが…
逆に気になるんですよ、そうすると。
楽しそうに発信をして、仕事も遊びも大活躍&大充実している側の方のことが!!
出だしはこんな感じ。続いて、絵里ちゃんが出店者の紹介とともに短パンフェスで感じたことが丁寧に書かれています。
私のことを知っててくれた絵里ちゃん
絵里ちゃんは同じ整体師というお仕事をしているということ、以前に取材してくれた編集者のモギーが書いてくれた私の記事を読んでくれて、モギーからも私の話を聞いているということで、フェスの当日話しかけてくれました。
モギーが書いてくれた記事はコチラ↓
整体師として起業!「自分ならではのことを、楽しんでやる」女性起業の鉄則とは?
少し話して、私のことをよく知っててくれる絵里ちゃんに嬉しくて「是非是非Twitter繋がってくださいー!」なんて言って、そのあとは「またねー」って感じでした。
フェスが終わって・・・こんなツイートが流れてきました。
SNS苦手な私が、
発信したい!
皆さんと仲良くなりたい!
人を喜ばせたい!と思えたのでブログにまとめました。#短パンフェス
人を喜ばせるヒーローに会いに行ってきました https://t.co/yxup7kJYog @より
— 新田絵里 ポケモンGO大好き施術師@銀座 (@nitta_eri) 2019年6月1日
あ、絵里ちゃんブログ書いてるんだ!なんて思って読んでみると・・・
なんと私のことが書いてある!!!
③ SNSとリアルは変わらない
いわゆるブランディングをしている起業家は沢山見てきた。
確かに人の印象には残るけど、心をぎゅっとつかまれる感じは私はしないほうだ。
先ほどご紹介したCONKS GROUPの松島亘さんは、
打ち上げの際にあいている席を探してわざわざ誘導してくださった。
誰に対しても分け隔てなく優しさにあふれた方だった。
絢成の丹羽綾さんは、フェス中私が雨の中カメラ撮影をしていたら
そっと傘を差しだしてくださった。フェスが終了したらTwitterで、購入した食品の保存方法について
とても役に立つ情報をさらりと発信されていた。そんな綾さんがTwitterで紹介していたのが、奥ノ谷さんのこちらのブログ
たとえば、もしあなたが短パンフェスに出店するとしたら、あなたはどんな商品、サービスを提供するか考えてみて。本業はもちろん、あなたの好きなことや得意なことで、ボクが集めた人たちをどう喜ばれせられるか?どう楽しませられるか?
そこにきっとたくさんビジネスのヒントが詰まっています。自分が好きなことや得意なことで、どう人を喜ばせることができるか
奥ノ谷さんが態度で示し、共感の輪が広がっているからとても暖かい人ばかりだ。
奥ノ谷さんはSNSやブログで常に訴えていることだけれども
私と同様、なんかしっくりと理解できない、という人も多いと思う。本当にそれができている人に会った時
心の底から理解ができるし、言葉は軽いけど感動した。だから、あなたも気になる人がいたら実際に勇気をもって会いに行ってほしい。
「私もできている人のひとり?!」
こんな風に私のことを感じてくれている人もいるんだって、少し自信が持てました。足りてないことを見るんじゃなくて、やれることをいっぱいやろうじゃないか!って、なんだかとってもやる気が出たというか・・・そんな気持ちにさせてくれた絵里ちゃんのブログ。(絵里ちゃん、ありがとね♡)
みんなの発信がすごく本音
短パンフェス。終わってこの1週間。私、フェス出店者の投稿ばっかり見てます。
フェスがとっても楽しかったのもあるけれど、みんながどんどん本音の発信をしているから。みんなが心の中を隠さず想いを発信してるから。
目の前の人に喜んでもらえることをみんなが考えると、こんなに気持ちよくてあったかいことになるんだって、体感しまくった短パンフェス。
このフェスに出るに向けて、みんな心の葛藤があったし、想いがあったし、それを行動に移した。フェスが終わって、みんなの投稿を見れば見る程、みんなを好きになる。
昨日 #短パンフェス 熱気そのまま、出店者のみんなや関係者が撤収です。どこまでも一体感があって超素晴らしいと思う。ゲレンデ、レストラン厨房とフェスでは考えにくいほど綺麗な撤収でマジ感謝です。こんないいフェス記憶ない。これを伝説って言うのかな。優れたリーダーと価値観共有はセットだなー pic.twitter.com/AMJY0hDMOT
— 馬場 大介 GOODWAVE 社長 (@babadaisuke) 2019年5月29日
こんないいフェス記憶ない。これを伝説って言うのかな。優れたリーダーと価値観共有はセットだなー
馬場さんがおっしゃっているように、まさにそうだと思う。そして、そんなみんなの中に入れてもらえて本当に良かった。
オクノヤさんはもうフェスはしないって言ってるけど、次はどんな面白いことが始まるのか楽しみ。その時、また仲間に入れてもらえるように日々積み重ねる。もっともっと楽しいことがやれるように、行動していこうとおもいます。
みなさま、今後ともどうぞよろしくです。
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

