モテる人ってどんな人???
顔がカッコいいとか可愛いとか、容姿の話もあるかもしれないけど・・・あなたの周りにもいますよね?いつも楽しそうに笑っていて、人気者で、人から応援される人。異性にモテるのもそうだけど、人としてモテてるというか、そういう人。決してビジュアルだけの話ではないという話です。
そういう人ってどういう人だと思いますか?
今日は先日品川で開催したモテ力向上セミナーの内容からモテるについて考えてみたいとおもいます。
モテるはツクレル!
このコピーいいでしょ?笑
鵜沼さん(以下ウヌ)作です。
そう、コピーにあるように、モテるって後天的なもの、つまりツボを押さえれば、誰でもモテることができる。
モテる人の特徴をウヌがスライドにしてくれていました。
モテるは作れる!!
ウヌの名言出ました。#モテ男モテ女 pic.twitter.com/3UJCR7GUxb— 牧野直子 お笑い好き建築士 モチベーションアップの環境づくり (@naoglad) 2018年7月16日
じゃあ、どうしたらこういう人になれるのか?っという話です。(わかってるけど、なれない・・・というのが人間だったりしますよね^^)
自分を知って、人を理解する
私ね、小さい頃からモテてたんです。
友達もたくさんいたし、いつも楽しかった。恋愛もだいたいうまくいって、なんと!人生フラれたことはありません。いわゆる調子に乗って生きてました(笑)
でもある時期から、仕事で大勢の人と関わるようになり、女性をマネジメントする立場になったり、スタッフを雇う立場になったりして、トラブルが起きまくりました。人生初めて人間関係に悩みました。
「なんで分かってくれないの?」
「何やってんのよ!」
「どうしてそーなるの?!」この頃の私の口癖は、「常識ない人は嫌い」
モテ力向上セミナーでは
・なんでうまくいっていたことがトラブルだらけになってしまったのか?
・そんなトラブルから私がどう抜け出たか
をお話ししました。
どう抜け出たか? それは・・・自分を知って、相手を知るということです。「自分と人は違うという認識」
そんな簡単なこと??って思いました?いやいや、結構みんな分かってないものですよ。
例えば、サプライズプレゼント。だいたい彼が買ってくれるアクセサリーは、えーーーーwというものが多い。私、こんなのつけないでしょ?っていう小花のネックレスとか・・・
例えば、身近な人に言葉足らずになってしまうのも、その一つです。「こんなに私、頑張っているんだから、もっと労ってくれてもいいじゃない?」とかね。
例えば、良かれと思ってしたことが、相手にとって良くなかったり。私の場合はスタッフへのギャラを上げたら、重荷です・・・と落ち込まれた経験がありますw
全部、自分の感覚で相手に接しているから起こること。人は自分と違うということ、そしてどのように違うかを認識していないから起こるんです。
これを本当の意味で理解した時、どんな人のことも認められ、何より自分自身を認めることができる。そして本当の意味でモテる人になれる。そんな話です。
相手を気遣うにはポイントがある
私ね、ウヌといると心地いいんです。きっとそう思っている人は多いと思う。
それってなんでかなーっていつも思っていたのですが、ちょっと前にウヌの話を聞いて、そっか!と思いました。
「お客様のことを一生懸命考える」
大きなホテルチェーンから高級バーや高級レストランでサービスマンとして働いてきたウヌは本当に気遣いの人。相手が何を欲しているのか、いつも見ていて、何も言わなくてもサッと欲しいことをしてくれる。
モテ力向上セミナーではそんなウヌがどんなところを見て、どういう行動をしているか?接待やデートでも使える秘訣をたくさん教えてくれました。まさにモテる人の気遣い。
そしてサービスマンから見た、モテるお客様の具体事例やなかなか聞き辛い、レストランでのどうしたらイイの?的なことなどなどなど。
なるほどなーとおもうことばかりでした。
ウヌって出しゃばったり、目立つことしたり、そういうタイプじゃないけど、人気者でしょ?SNSでもいいねやコメントも半端なくつく。どれもこれも全部ここにベースがあるんだと思います。

モテるためには場も重要
モテるは気配り。
気配りは目配り。
よく周りを見ることです。
#モテ男モテ女 #tyharbor pic.twitter.com/LML4dUYjxM— 岡崎博之老舗ニットメーカー社長 (@okazakimaruyasu) 2018年7月16日
今回、セミナーの会場はいつもオシャレでかっこいい丸安毛糸株式会社の岡崎社長に教えて頂いて、品川天王洲アイルにあるブルワリーレストランT.Y. harborに決めました。(アメリカ西海岸Portlandみたいな雰囲気。超素敵だった!)
集客場所も費用対効果を考えて決めないで、内容の前に行きたい場所。そうすれば集客もついてくると思う。自信持って呼べるし、自分たちのテンションが上がることが大事
岡崎社長の言葉です。セミナーにも応援に来てくださり、本当にありがとうございました。
リピート参加の方は半額でご参加いただけまーす!(海ちゃん、めぐっちょ、待ってるYO!)
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

