Facebook社の#起業女子プロジェクトセミナー 2月、3月、4月と3連ちゃんで開催しました。 15人未満という少人数で開催するので 近い感じで、いろんな質問も受けたりします。 その中でよく聞かれること・・・ 「子供のこととか、プライベートのことを 見られたくないのですがどうしたらいいですか?」 あえて強めに書きます。
見られたくないことは
書かなければいいだけです。
さらに強めに書きます。 あなたの子供のことも、プライベートのことも みんなそれほど興味ありません。 みんな何かを勘違いしていると思うんです。 SNSで、自分が誰と会って、何をしたかを、 みんなに知らせなきゃって。 でもそれは大きな間違い。 あなたが新しい人と出会った時 あなたは何を見て その人と繋がるかどうか判断しますか? 私は、その人の人となりを見て 判断します。 合わない人と仕事したくないから。 FBをビジネス活用したいと思うなら あなたのお客様があなたの投稿を見て 「あ、この人ならお願いしたいかも♡」 と思うかどうかが大事だと思うんです。 何ならその判断材料を開示するために FBをやっていると言っても 過言ではないと思う。
人は何を基準で人を見るか?
例えば、 考え方が好き!とか 趣味が同じ!とか 感覚が似ている!とか 人間的に好き!とか思ってもらえたら最高だし、 例えば、顔が好み!も十分な理由だったりします。 それってあなたのプライベートを晒すということと 違うと思いませんか? 「えーーーなかなか難しい〜〜〜」 とセミナーではよく言われます。 そんな時の私のアドバイスは 「とにかく最後の文を 『私は〇〇と思います。』にしてください。」 書いたことに対してあなたがどう思ったか? これがあなたの価値観であり、人間性であり、 お客様が確認しておきたい最大の部分なのです。 で、それを全公開で発信してください。 というか全部の投稿を全公開が基本だと思う。 だって、あなたは FBをビジネス活用したいんでしょ? だったら腹をくくろう!!!
ビジネス活用なら全公開が基本
私のFBセミナーでは そんなこんなをたくさんお話ししています。 セミナーを受けて 「FBをやってみようと思った」とか 「自分の発信というのがわかった」と言ってくださる方が多いです。 ちなみに私は・・・ですが 全て何でも全公開しています。 セキュリティ的にどうなの?とかご意見はあるかもしれないけれど じゃ、広告で顔隠した写真使いますか?と同じだと思います。 見られたくないものは出さなきゃいいだけ。 だって、見せたい人には 別のルート(個人的に)で、何なら会って、 見せれるでしょ? * ちなみに セキュリティーが・・・とか言ってる割に 無料占いとかバンバンやってる人。 そっちの方がずっとずっと危険です! 人に迷惑かけてるよ。 みんなの個人情報抜き取られてるんだよ!!! 絶対やめてください。 * 受講してくださった皆さん 投稿ありがとう〜〜〜!!!!!! 次は応用編でお会いしましょう♪ 4月20日 & 5月24日 ※2日とも同じ内容です。
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

