後半は私が今回買ったものを一気にご紹介します。
前半の記事はココをクリック⇒ 災害情報リンクなどをお伝えしています
① 超高輝度&クリップ懐中電灯
子ども達用に小さめの懐中電灯をと思ってこれを買いました。2つで1580円ってお値打ちだなとおもってw
ちなみにホームセンターでは同じような懐中電灯がもう少し高かったです。
②ガスコンロ
IHコンロしかなかったので、ガスのものを新調しました。防災用以外でも使えるし、良いよねって。これもamazonさんの方がホームセンターよりお値打ち。カセットガスも合わせて買ったのだけど、すんごい前に防災用にと購入したっぽいストックが家にありました。(コンロ無いのにw)
③災害用トイレ
色んな記事を読むと、トイレにとても困ったという女性の方の声が、沢山出ていました。心理的にきついことは少しでも外しておきたい。そうおもって家族分100セット買いました。
中を開けてみると、開発者の2児の母である主婦防災士さんからのお手紙が入っていて、とてもしんどい思いをされたと書かれていました。その経験から商品を考えられたと。本当にありがたいです。
④ポータブル電源とソーラーチャージャー
これはSNSで教えてもらって買いました。最初はガソリンの発電機にしようとおもっていたのだけど、ガソリンというのが少し怖くて・・・ACアダプター、シガ-ソケット、ソーラーパネルで充電できるコチラにしました。
これがあれば、スマホやラジオ、ちょっとした電気が必要なものが安心かなとおもっています。
⑤ラジオ
情報がないほど怖いものはない。そう思ったので、非難する場合にも持って出れるサイズのラジオを探しました。USB、手回し、単三乾電池(別売り)、ソーラーの4つの充電方法があるので、ちょっと安心かなと。
⑥寝袋
家で寝れるつもりで考えてなかったけれど、色んな動画見ていたら、避難所でしばらく生活することも大いにあると思えてきました。
ゆっくり寝れるとは思えないけれど、広げて重ねてカーペート代わりにも使えるし、寒い時は防寒着代わりにもなるし・・・とおもって家族分買いました。
⑦LEDランタン
とにかく暗いのは怖い・・・LEDランタンはベッドサイドにおきました。
⑧その他
・5年保存水&普通の水
2リットルのものを10ダース買いました。最初、全部保存水にしなくちゃって思っていたのだけど、よく見てみると、普通の水も賞味期限は3年くらいある。それに気づいてからは、普通の水を買ってます。半額だもの。
・生理用品
ケミナプを卒業してから早10年。コットン不織布100%のものを使ってます。下着が変えられなくてもおりものシートがあれば耐え凌げる。3つともいつもよりストックを増やしました。
・マスク
今はこれも必須ですね。ホームセンターで見つけたので3箱ストックに買いました。
・ナノソルCC
昨年より販売させてもらっているナノソルCC。自己結合性酸化チタン分散液の光触媒作用で菌・ウィルス・臭い・カビ・アレルゲン物質を分解するというものです。
もし、暫くの間でも、非難所生活になったら、今はやっぱり心配だよね。ということで、この在庫も増やしました。スプレーと共に非難リュックにも入れました。ご入用の方はコチラをご覧ください♪
・さとうのご飯/アフファー米/カップラーメン/缶詰め/レトルトカレー/牛丼/親御丼
この類はスーパーで買い出ししてきました。どれもこれも、普段全く食べないけれど、保存が効くものは、なかなか無いし、背に腹はかえられません。このほかには、繊維質補充に海苔や切り干し大根が良いよと教えてもらって、コチラも買ってきました。
・歯ブラシと歯磨き粉
口が衛生的でないと免疫力は下がります。なので歯磨きはしたい!これも家族分、非難リュックに入れました。
・電池
思った以上に電池を使うもんですね。これもストックを増やしました。
・日用品
ほかにもトイレットペーパーやティッシュなど、いつも使うものが、いつも2パックくらいは在庫しておこうとおもっています保管はキッチンと2階に半分ずつ。
私が買い足したのはそんなところかな・・・
最後に
今回色々調べている中で「地球は限界をむかえている。積もり積もったその全てをリセットするために、大きな自然災害で現代社会を壊滅、一旦クリアにした上で、ゼロから再構築するんだ」という発信を拝見しました。
本当にそうかもしれないなとおもいました。
コロナもありますが、世界中、本当に色んな災害が起きてます。まじでヤバい。
備え有れば憂いなし
今回、防災対策を本気で考えるキッカケになった、とある方のお言葉です。何かあって、あの時ちゃんと準備しておけばよかったなと思いたくない!そう強く思わせて頂きました。本当に感謝です。
そして、まだまだ知らないことも沢山なので、これからも色々お勉強していきたいとおもいます。これをキッカケに防災士の方とも繋がらせて頂いたし、詳しい方はぜひ教えて下さいね。
どうぞよろしくお願い致します。
TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

