このブログでは何度も書いているのだけど、私、目に見えない世界を信じています。
人間は何度も何度も命を繰り返している。これが輪廻転生。そしてみんな「今回の人生、絶対幸せになるぞ!!」って意気込んで生まれてくる。だから幸せな人生にするのは生まれてきた義務であり、自分に対する責任。そんな風におもっています。
今日はそんな話をば・・・
目に見えない世界の話
輪廻転生があるということは、今より前の人生、つまり前世があるということ。人が生まれ変わるには亡くなって、成仏して、新しい命をもらって、だいたいその間が200年くらいと言われいるそうです。
でも自分の人生に悔いがあったり、まだ生きていたい!と執着していたり、心配なことがあったり、誰かを恨んでいたり、心残りなことがあるとなかなか成仏しない。新しい人生になかなか行けないで、ずっと今の世で未成仏霊として残ってしまうそうなんです。
ここからは私の話ね。
私、そういうのが視える人に視てもらったところ、私の前世は900年前。20代で命を落としたアイルランドの小さな城の王女だったそうです。その頃のアイルランドの歴史を調べてみると、昨日の味方が今日の敵。そのくらい世の中が荒れていた戦いの時代。私の住んでいたお城も隣国から攻められて、皆殺しされたそうです。

その時、私には赤ちゃんがいた。その子だけでも助かりますようにって崖の上から落として、自分はその後すぐに殺されたそうです。
私、時々、無意識で奥歯を食いしばっているんですね。それは自分の大事な赤ちゃんを崖から落とした時の私なんだそうです。
ちなみに、家族は前世でも関係ある人が多いと言われるのだけど、ウチの場合、旦那さんは今世初めましての出会い。だから分からないことがいっぱいある。私にとっては新しい学びのための人なんだそうです。ナナミは前世も旦那さんの娘だったそうです。
そして、ヒロトは私の住んでいたお城を守ってくれていた傭兵。ハルフミはその崖から落とした赤ちゃんなんだそうです。
そう、今世、また会えた二人。
前世の私は、命を張って私を守ってくれたであろうヒロトに心の底から感謝しているんだろなっておもうし、そのせいで死んでしまうことになってしまったことに申し訳なく悲しい気持ちだろうとおもっています。
ハルフミに関しては、可愛い赤ちゃんを自分で崖から落とす状況を思い浮かべると、気持ちがギューーーーってなる。辛いですよね、ものすごく。どちらも今の私の想像の中でしかないけどね。
そう、なので、前世の私、心残り、執着、悲しみ、怒り、いろんな気持ちがずっと残っていて、なかなか成仏できなかったそうなんです。結果、通常200年と言われている生まれ変わりの期間、私は900年経ってやっと生まれてくることができたのが、今。
この話、どこまで信じますか?
それはそれぞれなんだとおもいます。「丹羽さん、変なこと言ってる」っておもう人もいるかもね。
でも、私はこの話を信じています。(理由は長ーい話になるので、興味ある人は聞いてね♪)
この話を聞いてから、私、「前世の私のためにも、今世は絶対に幸せな人生を送ろう!」そんな風におもうようになりました。
私にとっての幸せって何だろう?
幸せの定義って人それぞれだとおもうんです。
私にとっての幸せは自分で自分のことを気に入っているかどうかかなっておもっています。ある意味、わがままでいいのかも、自己満足でいいのかも、とも。
でも自分勝手で迷惑をかけたり、自分の好きな人に嫌われたりしたら悲しいから、そこはまた自分のことを気に入らないキッカケの一つになるから、そうならないように努力することも大切だっておもってます。
見た目に気遣ったり、健康でいたいとおもうのも、自分で自分を気に入るための努力のひとつ。
私はひとりでいるのは苦手だから、好きな人達が私に集まってくれるようにともおもってて、それも自分で自分を気に入るためにしている努力のひとつだったりします。
仲良しの人はよーーく知ってるけど、私、怒ったり、泣いたり、ぐずぐず言ったり、いっぱいあります。
でも、そこを感情を抑えて穏やかに過ごす自分より、私には今のまんまが心地いい。そして感情を出してくれる人が好きだったりもします。思いっきり喧嘩したりするのもいいじゃんっておもってます。
あ、でも、もちろん、周りに迷惑をかけたり、好き放題するのとはちょっと違います。そのことは私にとっての不幸せを作ってしまうから。
時々自分でどうにもできないこともある
最近考えていることです。
私、努力すれば何でもできる!できないのは努力が足りないからだ!っておもってました。自信家?いや、そうでもなくて、世間知らずなだけだとおもいます。知らないことは簡単に思えるのとおんなじかな?
でも、ここ数年、自分でどうにかできることってほんの一握りなんだとおもうようになりました。でもそれに対してどうしたらいいのか?それはまだ模索中。今のところ、答えは出ていない。わからないでいます。
あ、今、そういう状態というわけではないので、心配しないでね。
でも考え方として、そこがちょっとわかんないなっておもってることでもあります。経験不足。なんせ、前世20代で終わってるからね。まだまだ人生これからです。
さて、今日はこれから、事故って3週間も意識不明だった友達が復活したので、エールを送りに行ってきます。車の事故って怖いね。気をつけないとです!
では引き続き、素敵な日曜日を〜♪

TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

