行ってきましたパラオーーーーー!
直行便で名古屋から4時間ちょい。グアム+1時間でこの世界。すんごい綺麗だったし、楽しかったから、みんなにオススメしたい!!!
ということで、今日のブログは勝手にパラオ観光大使 丹羽綾がお届けします。
題して、
グアム行くならパラオ行こう!
この旅行のミソは直行便で行くっていうことです。残念ながら、日本ーパラオの直行便は通常出ていなくて、私が行ったお盆や、次はお正月にチャーター便で出ています。
ひとり旅なら、仁川経由とか台北経由なんかで行って、経由地に1泊して〜とかも有りだし、そういう旅も実は好きだったりするけど、家族(特に子ども達)と一緒だとダイレクトで早いのが一番だよね。
このチャーター便企画、HISさんがいつも出してるので、チェックしてみてください。
↓
ココチェック☆
ちなみにもうお正月のツアーが出てました!でも、ちょっ!!!高ーーーーーーー!お盆より高いっ!!!でも乾季のベストシーズンだから仕方ないね。お盆だと3泊4日で15万くらいだったかな。ウチは上の2人が行かないって言ったので、その分ホテルグレードアップして20万くらいだったと思います。
ちなみにおんなじツアーがギリギリに安売りしていたみたいで、ダイビングで一緒だったご家族は9万円だったよと言ってました。Facebookで広告が出てたみたい。要チェックだね^^
ホテルはちょっとイイところが良いと思う
これは私の意見なのだけど、こういうリゾート地では、ちょっと良いホテルに泊まるのが良いなって思ってます。旅費だけ考えると安くないかもしれないけど、プールも海も充実していたりして、ホテルで終日のんびり過ごせるから、それって最高に幸せだし(→ 大人になりました)、お金的にも、結果、安上がりな気がする。
今回、私が泊まったのはこんなパラオロイヤルリゾートというホテル。
HP https://www.palau-royal-resort.com/ja/default.html
直行便は夕方19時過ぎのセントレア発でホテルには夜中の12時くらいに着きました。入り口から始まる南国感にテンションが上がったーーーーー!
夜12時過ぎに着いたホテルは #パラオロイヤルリゾート 。コラールのダウンタウンから少し離れてるけど、広くて綺麗♪ プールやプライベートビーチも充実。
昔はホテルは拘らず、とにかく出かけまくるのが旅行だったけど、良いホテルでぼーーーっとするのが最高の贅沢と思う。
大人になりました(笑) pic.twitter.com/PT7yH6Mca1
— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月17日
コロール(空港のある島)のダウンタウン(多分1キロくらいのメインストリートを挟んだ両側にお店が数十店)から、タクシーで15分くらい。あ、タクシーにはメーターがなくて、先に料金を確認して乗るスタイル。ぼったくりとかはないみたいだけど、ホテルとか信頼できるところで確認して、タクシー運転手に伝えるといいみたい。ちなみにロイヤルリゾートからダウンタウンまでは定額で片道$6。
翌朝明けて、ホテルのプール&ビーチへ。
ホテルのプライベートビーチはこんな感じ。綺麗に整備されていて、私的にはverry good!
海につながってるから、水際すぐにお魚の大群がいたり。ヤシの屋根の下でゴロンとしながらお酒飲んで音楽聴いて…最高以外に何もない 笑#この日パラオ近海で台風19号が生まれました#パラオロイヤルリゾート pic.twitter.com/2lhdlrN6z0
— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月18日
実はこの日パラオ近海で台風の卵が発生。(今、日本に近づいてきてる台風19号です)風が少しずつ強くなって、たまに雨が降って、ぴーかんな太陽は見れずだったけど、なんというか爽やかな清々しい天気だったかな。このところの名古屋が暑すぎたからね^^
ロイヤルリゾートのプライベートビーチは多分人口ビーチなのだけど、だからこその綺麗さと便利さがあって、私は好きだなっておもったよ。海と繋がっているから、魚の群れとかが遊びに来たりしてね。そうそう水温は海もプールも30度くらいあって、入ると気持ちいい。この日は1日、海に入ったり、プールで遊んだり、プールサイドでKindle Book読んだり、音楽聴いたり、お酒飲んだり、ぼんやりのんびり1日過ごしました。
あ、ちなみにパラオのWi-Fiはうっすら、しかも3Gなので、映画とか音楽とかをダウンロードして持って行くのがオススメです!!!
パラオと言ったらやっぱりダイビング
#パラオ ダイビング
お世話になったのは #アクアマジック さん。パラオ近海で台風19号の卵が生まれたこの日、15メートル以上の風が吹く中の2ダイブ!笑私は1人参加だったけど、ガイドのソエヤくんも一緒のチームメンバーも楽しくて最高だったー!やっぱりダイビングも「誰とする」がかなり大きいね。 pic.twitter.com/yPjW3LtBUD
— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月18日
私、実はアドバンスドオープンウォーターというPADIの免許を持ってます。(初心者の一つ上のやつね)オーストラリアに留学していた時にとったので、25年前〜〜〜〜!汗 月日が経つのは早いですw
そう、そのオーストラリアではダイビングのインストラクターまで免許取るぞ!!っておもって、暇さえあれば潜ってました。ブリスベンに住んでいたから、周りはダイビングスポットだらけだったからね^^
けどある日、結構遠くまでボートで潜りに行った時に、すごい揺れで全員船酔いしてたのね。でも同行してくれたオーストラリア人の男性インストラクターが、自分も船酔いしながら、私達のフィンを履かせてくれたり、色々世話をしてくれた。その姿を見て、私には無理だっておもった。こんな苦しい状況で、誰かのお世話できないって。それでその後、予定していた、レスキューダイバーのクラスをキャンセルしました。
最近おもうけどさ、こういうレジャーや観光のお仕事って並大抵じゃできないお仕事。例えば、ダイビングだって、自分も一緒に潜って、それでその後、後片付けとか次の準備とかお客さんの見てないところでの作業がいっぱいある。自分がちょっとばかし調子悪くても、例えば、何か苦しいことがあったとしても、最高の笑顔で接客しなきゃいけないし、楽しんでもらえるように色々してくれるわけで・・・だから旅館を経営しているお友達とか、観光のお仕事をしているお友達とか、いつも笑顔で素敵で、本当にすごいなっておもうし、尊敬してる。
あ、話が逸れました!!パラオ!パラオ!!パラオのダイビング!!!
この日はさらに台風で風速15メートル以上。ということで外海には出ず、こんなポイントに連れて行ってもらいました。
ダイビング1本目は #マリンレイク というポイント。森に囲まれた湖のような場所。映画に出て来そうなところだったよ。
マクロな世界だけど、見たかったのは #コロールアネモネシュリンプ 見えるかなー?2枚目の写真の真ん中のお星様みたいなやつ。これ、アネモネみたいに透明な海老なの♡ #パラオ pic.twitter.com/KprMNV8tA2
— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月18日
ここね、なんかすんごい素敵なの。インスタには書いたのだけど、なんというか恋愛系の映画のワンシーンに出て来そう。恋人と裸で泳ぐ的なね。あ、妄想しすぎ?笑 でもそんな感じの場所だった。
まさに名前の通り、海の湖。海の底からみると、水面に映るグリーンがとっても綺麗だった。写真は一緒に潜った方にいただいたのだけど、水中カメラレンタルってあるんだねー次回は私も借りて、色々撮りたい。
そして2本目はこちら。
ダイビング2本目は沈船スポット #ハファダイレック 久しぶりに20メートルオーバー潜りました。
深い海の底に横たわる旅客船。たくさんの魚が見れました!
今回波が高すぎて、中海にしか行けなくて残念といえば残念だったんだけど、こういうスポットもなかなか面白いし、私は好きだなっ♪#パラオ pic.twitter.com/VYohdszneI
— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月18日
ここはね、実は少し怖かった。久しぶりに深い海だったから。船は観光客船で戦争で沈没したものではなかったのだけど、それでも沈没したっていうのは、色々想像しちゃってね。
でもいざ、下まで行ってみると、珊瑚もお魚もたくさんで、竜宮城?みたいな気持ちになったよ。そう!私、ダイビングが好きなのは空を飛んでいるような気持ちになるから。海底に沈む船なのだけど、気持ちは空から船を見ているような、そんな感じ。この感覚、結構ダイビングやる人は共感してくれるのだけど、皆さん、どうかな?
今回、お世話になったのはアクアマジックさん。
http://www.aquamagicpalau.com
ガイドはソエヤくん。ダイビングってガイド次第。彼、最高でした!!ウエットのお尻がかなり派手に破れてたけどね(笑)
やっぱりミルキーウェイも行くよね!
台風が移動して、やっとぴーかんな3日目のボードから♡
ボードの進む先が泥パックで有名な #ミルキーウェイ だよー#パラオ pic.twitter.com/F4c4361IAK
— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月18日
この日はやっと晴れて、ガイドの宮本くんも「これぞパラオ!まさにパラオらしい青空ですー!!」ってテンション高く紹介してくれた。上の動画はボートからミルキーウェイと呼ばれるスポットに向かうところね。
そうそう、こういうボート、超好き!高速でビューーーーーーーン!ってかっ飛ばす感覚が、ジェットコースターみたいで楽しい。圧がかかるのを支えるからか、体幹トレーニングにもなるみたいで、この後筋肉痛にもなった(笑)
そして泥パックー!!!
#ミルキーウェイ で泥パック
ここの白い泥は美白効果があるんだって。塗りまくって、太陽で乾かして、海に飛び込む。飛び込んだ後は、ぷかぷか海に浮かんで、リラックスしました。
もうほんっと、気持ち良かったーー♡#パラオ pic.twitter.com/xJRPlvXz0A
— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月18日
海の底から泥を掬ってきてもらって、体に塗りたくるの。ほんのり硫黄の香りがするここの泥は美白効果があるみたい。帰りの空港でこの泥を原料にしたお化粧品が売ってて、パッククリームが欲しかったけど、売り切れww 残念。
泥が乾いた後は、海に飛び込んで泥を流す。頭から本気で飛び込んだ私。Twitterで恵理ちゃんに突っ込まれたけど、何を隠そう、競技飛び込み(5メートルの飛込み台から飛び込む競技)を習ったことがあります。そう、私、小さい頃からなんでもやりたい派なんですw
そしてやっぱりロングビーチ!
どうしても音つけたくて♡
そんな時は #tiktok だねっ!!#パラオ#ロングビーチ pic.twitter.com/mzEmZQcO3V— 丹羽綾 整体師&女性集客専門コンサルタント (@niwa_aya) 2018年8月18日
THEパラオ!!!本当に本当にBEAUTIFUL!!!
これは、もう、言葉はいらないね。
と言いつつ書くんだけど・・・笑
ここは干潮になると隣の島までビーチがつながるという有名な観光スポット。ちょっと外海に出る場所なので、台風の影響で行けないかもって思ったけど、行けて、もう、ホント嬉しかった!!!
もうほんっと綺麗だから、パラオに行ったら、ぜひぜひぜひ行ってみて欲しい!
グアム+1時間、だからパラオへ行こう!!!
子連れ海外というとグアムが一番手軽なんだとおもうけど、私はパラオを断然お勧めしたい!!
なんども書くけど、時間的にもそんなに変わらないし、物価も安いし、人も優しいし、とにかく海が綺麗!!!空港からホテルも近いし(→これ、私的には結構重要)、食事はまあまあだけど、それなりに美味しいものもある。ビーチも混んでないし、ホテルもちょっとアップグレードすれば、本当に良い。
これから海外の南国ビーチを予定している人は、ぜひぜひパラオも見てみてくださいね〜〜〜〜

TAG & SEARCH
- スキルアップ講座
- メルマガ
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 沖縄
- コンサルティング
- 企画
- ソーシャルメディア
- チラシ
- Diary
- 商品開発
- 販促プロモーション
- マーケティング
- 交流会
- 整体・養成講座
- 丹羽綾 講演
- にわっち塾
- セミナー情報
- #にわあやチャンネル
- にわあやチャンネル
- エクスマ
- ショップチャンネル、ドクターリフレ
- 骨盤美人体操
- Ayawear
- Ayatty
- おすすめ情報
- 常滑
- モテ力向上セミナー
- モテたいんでしょ
- 北海道
- 札幌
- 子育て
- 丹羽綾の頭の中
- 新聞
- メディア掲載
- 骨盤美人体操イベント、This is me
- 旅行、パラオ、海外
- イベント
- モテ男の法則
- TSR情報
- ふるさと納税
- さとふる
- 岐阜
- 三重
- 四日市
- 宮崎
- 埼玉
- 阿寒湖
- 令和
- ショップチャンネル、短パンフェス、白馬、長野、ドクターリフレ
- 短パンフェス
- 白馬
- 網走
- 岩手
- 旅行
- グアム
- 海外
- ふるさとチョイス
- 洞爺湖
- 全日食チェーン
- LINE@
- 横浜
- ママテラスワタシタチ
- 台風
- 低気圧
- 気象病
- 鶴雅リゾート
- 冷え性
- 劇団藤村組
- ナノソルCC
- オンライン講座
- 新型コロナ
- コロナ対策
- オンライン
- ボイスブログ
- インスタライブ
- ナノソル
- ナノゾーンジャパン
- ナノゾーンコート
- モテセミナー
- zoom
- 防災対策
- 南海トラフ
- 南海トラフ
- 防災対策
- 博多
- 身体ケア
- オリンピック
- 天皇陛下
- 姿勢

丹羽 綾株式会社 絢成(あやなり)代表取締役
女性集客コンサルタント・セミナー講師・整体師
Facebook社#起業女子トレーナー・ショップチャンネルゲスト
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援をしています。リアルな現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる提案が好評。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。三重県四日市市出身。旅行、お酒・おつまみ、お風呂が趣味。名古屋旧家長男の嫁、3人の母としても、日々奮闘中です!

